訪問診療とは、往診と異なり、具合が悪くなったときに、医師が診察に伺うものではありません。継続的な診療が必要にもかかわらず、お一人では通院が困難な患者様のお宅に、医師が定期的にご自宅に伺い、計画的に健康管理を行っていくものです。
もちろん、定期の訪問にくわえ、具合が悪くなった時には電話相談や、往診も行います。訪問診療では、ご自宅に伺うことにより、店頭や寝たきり、床ずれなどの予防、痛み・排泄・排便・睡眠、栄養などの日常的な相談にも積極的にかかわります。
また、最後のときをご家族やペットとともに、ご自宅で過ごしたいとご希望される方には、訪問看護師や介護事業所に方との連携・協力しながら、患者様が穏やかにご自宅での時間を過ごせるよう、患者様・ご家族様をサポートします。
訪問診療を希望される方は、近くの医療スタッフにお声がけいただくか、
病院敷地内にある印西居宅介護支援センター(TEL:0476-85-7861)にご相談にお越しください。